就活体験記

体験記ってほどでもありませんが、自分なりのまとめ。
こうするべき、というものではありません。

スペック

Fラン大学生
WEBデザインとコーディングが出来る程度の能力
志望業種はPC及びモバイルのWeb開発
志望職種はエンジニア
内定先はそこそこ大手

会社選びでやったこと

  • リクナビ・マイナビ等の就活支援サイトに登録

とりあえず色々な会社を見る。
マイナビなんかはレコメンド機能がついてるので、良さげな企業があったらそこを中心にレコメンド機能を活用。

  • 社名でぐぐってみる

関連検索で「社名 ブラック」とかが出て凹む。
鵜呑みにしてもよくないけど、全く参考にならないわけでもないと思う。

  • とりあえず説明会に出る

WEBでは見えなかった部分が見えたり見えなかったり。
あとはたまにいい質問をするやつがいるので、その質問をパク…参考に出来るかも。
合同説明会は座って話を聞くより、予め企業について調べておいて直接担当者に質問する方が重要。大きい会社とかだと難しいけど。

面接前にやったこと

  • 企業に関する情報を頭に叩き込む

社長の名前とかは正直どうでもいいと思う。覚えておくに越したことはないけど。
企業の掲げる経営理念だとか、方向性だとか、最新の動向について知る方が重要な気がします。

  • WEB系の企業であれば、運営してるサービスを使ってみる

話のネタになります。
加えて、もしかしたらその企業がサービス開発において大切にしている部分が見えてくるかも。

面接で聞かれたこと

  • 志望理由・自己PR
  • 学生時代はどんなことをしていたか
  • 長所・短所
  • 今までで最大の失敗・それをどう乗り越えたか
  • 企業選びをする際の軸は何か
  • 入社してからやりたいこと
  • 休日は何をしているか
  • 周りから見て、自分はどういうキャラクターだと思うか
  • 自分が面接官なら、今日の自分を採用するか否か・また、それは何故か
  • 何か質問はあるか

面接で心がけたこと

  • 相手の目を見てハッキリと喋る
  • 相手の言葉をしっかり聞き、反応をする(アクティブリスニング)
  • 集団面接では最初に話す

面接官が勝手に順番決めることもありますが、誰からいきますか?と問いかけられたときは出来る限り最初にやるように心がけてました。
どう思うかは面接官次第だと思いますが、同じようなことってやっぱり言いづらいんですよね。

  • 積極的に質問をする

無駄な質問をしても意味はありませんが。
例えば「休日は何してますか?」なんて質問は本当に無駄だと思う。
じゃあお前はいい質問をしていたのかと言われると自信はありませんけど。
俺がしてた質問はだいたい以下のような感じです。

    • 社内の情報共有は行われているか・どのような範囲でどのように行われているか
    • 勉強会は行われているか・過去のものを閲覧する方法はあるか
    • 開発者など業種に捉われずにサービスの提案などが出来る環境があるか
    • 新しいサービスの開発はどのようなプロセスで行われるか
    • 海外展開について考えているか・考えていたらどのように行うか
    • サービス開発において心がけていることは何か
    • エンジニアが自由に開発を行う環境はあるか

あとはそれぞれの会社における疑問点とかを柔軟に。
他にも独立していく人はいるかとか、30歳定年説についてどう思うかとか聞いたような気がしないでもありません。

グループディスカッション

正直苦手なのであまり書けることがありませんが。
自分の役割を考え、柔軟に動くことは重要だと思う。
企画力がないからと言って黙ってしまうのではなく、人の発言を分析して自分の発言に繋げるだとか、全体を見て発言が少ない人に振るだとか。出来ることは必ずあるはず。
あとは司会は有利だと思う。司会が自分と全くの反対意見だったりすると結構やりづらいです。

面接について思うこと

  • 実体験を絡めた志望理由・自己PRは重要

ほとんどの面接をこれで乗り切ったと言っても過言じゃないと思う。
大学1年の頃からWEB開発系の会社でアルバイトをしていたので、その経験が非常に役立ちました。
サークルはものを作るサークルだったので、これも同様。

  • 発言は簡潔に

短すぎてもよくないと思いますが、長すぎても微妙だと思う。
重要なキーワードを織り交ぜながら簡潔に話すのが一番だと思います。集団面接では特に。

  • 嘘はつかない

俺は嘘はつきませんでしたが、「これは嘘ついてたらボロが出るな」というくらい深く聞かれることもしばしば。真実の方が説得力もありますしね。
嘘にならない程度の誇張表現程度ならいいんじゃないでしょうか。

  • 自分なりの軸を持つ

会社選びをする際の軸があると、面接もスムーズにいくように思います。
俺の場合は自社開発をしていて、かつ職種に関係なく提案が出来、情報共有が十分になされているという軸がありました。

  • 回数を重ねる

慣れっていうのはやっぱり大きいです。
慣れたからといって緊張感ゼロでいくのは問題ですけども。

  • 質問を怠らない

少なくとも1つも質問しないのはNGだと思うので、予め考えておくといいと思います。
俺の場合上で挙げたものの一部を共通で使ってました。

おわり

Fランだからって諦めずに頑張れば報われるよ!ということが言いたかったんですが、予想以上に長くなってしまいました。
就活中に使っていたメモ帳を紛失してしまったので抜けが山ほどありそう/(^o^)\
思い出したらまた何か書くかもしれません。
最初にも書きましたが、こうするべきというものではありません。
これから就活をする方々の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク