【Maya】リモートデスクトップでOpenGLを使用する

この記事はMaya Advent Calendar 2020の9日目の記事です。

リモートデスクトップでCgFXシェーダーを使用してみる

現在、コロナによってリモートデスクトップで会社PCに接続してMayaを利用している方も多いかと思います。
普通に作業している分にはラグを除けば特に問題なく動いているように見えるんですが、CgFXシェーダーを適用してみたところ期待する表示がされておらず、スクリプトエディタに以下のようなエラーが表示されていました。

// Error: Failed to create evaluator for "drawdb/shader/surface/cgfxShader" classification because the current drawing API isn't supported. //

アルェー。

ちなみに接続先はWindows、接続元はMacで、どちらもMaya2019.2を利用しています。

続きを読む

【Maya】MayaInspector(v1.0.0)をリリースしました

f:id:tm8r:20200928181720g:plain
MayaInspectorをリリースしました🍣

MayaInspectorとは

MayaSquidに入ってたInspectorを改善&単体インストール出来るようにしたものです。

ざっくり言うと選択ノードにおける以下のような情報に簡単にアクセスできます。

  • コンストレイント
    • コンストしている側、されている側の情報が表示されます
  • ブレンドシェイプ
    • 対象メッシュのblendShapeノードおよびそのinputTargetの情報が表示されます
  • マテリアル
    • 対象メッシュのマテリアル及びそこに接続されたfileノードの情報が表示されます
  • スキン
    • 対象メッシュのskinCluster及びバインドされた骨の情報が表示されます

スキンのやつはMayaSquidにはなかった機能です。
また、コンストの挙動や同名ノードがあったときの挙動が安定しています。たぶん。

ダウンロードとインストール

gum.co

zipがダウンロードされるので、展開後にお好みのところに配置したら、あとはインストール用のmelまたはpyをMayaにドラッグ&ドロップするだけです。
Maya2017.2以前の場合はmelを、それより後のバージョンであればpyをご利用ください。

f:id:tm8r:20200928182525p:plain
こんな感じのアイコンが追加されるので、こちらから起動できます。

workspaceControlに対応しているので、ドッキングが可能&起動したままMayaを終了すれば次回から自動起動します。
動作確認はMaya2017~2020でしています。

インストールが可能するとドキュメントの対象Mayaバージョンの「modules」ディレクトリに「.mod」ファイルが自動で配置されます。
Windowsだと以下になります。

C:\Users\{ユーザー名}\Documents\maya\{Mayaバージョン}\modules

アンインストールしたいときはこちらを削除してください。

不具合、要望

不具合、要望があれば以下からお願いします🙏
Issues · tm8r/MayaInspector · GitHub

【Maya】シーンに感染するvaccine.pyのまとめ

先日Mayaのマルウェアが話題になって間もないですが、また同じようなやつが巷で話題になっていて、自分のところでも問題が確認されたのでざっくりまとめです。

前回のやつはこちら。
tm8r.hateblo.jp

  • 今回のやつの挙動
  • 感染?の確認方法
  • 対応方法
  • おわり
続きを読む

【Maya】2020/6/27以降にMayaがクラッシュするマルウェアの調査と対処

感染すると2020年6月27日以降にMayaが無限ループに陥ってクラッシュするマルウェアが報告されています。
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/How-to-diagnose-and-clean-Maya-ScriptExploit-issues.html

こちらについて調べた内容をざっと書いてみます。

  • マルウェアの動作
  • マルウェアの対応
    • 公式プラグインの利用
    • userSetup.melの変更による対応
  • おわり
続きを読む

【PySide】動的に生成したWidgetのシグナルに接続する

ボタンのクリック時に特定の処理を実装するとき、ボタンの数が決まっている場合はそのボタンの数だけ接続するメソッドを書けばよいだけです。
が、ボタンの数が不定で実行するまで分からない場合はどうでしょうか。

f:id:tm8r:20200311095131g:plain
上の画像においてボタンの数が不定で動的生成されている場合について考えてみます。

  • senderを使う
  • lambda式を使用する
  • 引数を持つシグナルにlambda式を用いて接続する
  • おわり
続きを読む

スポンサーリンク