maya

Maya2023でハマったこと

この記事はMaya Advent Calendar 2022の23日目の記事です。 qiita.com Maya2023に移行してハマったことなどをつらつら書いてみます。 tweakノードが作られない 頂点移動したとき法線が正しく反映されない Isolate Selectが正しく動かない カメラのタンブルが…

【Maya】相互リファレンス覚書

この記事はMaya Advent Calendar 2022の16日目の記事です。 qiita.com 複数のパーツから成り立つシーンを分業する方法を検討してみたやつです。 前提 相互リファレンスの実験 Bodyシーンの構築 Faceシーンの構築 Hairシーンの構築 後工程のことを考えてみる …

Maya2019からMaya2022に移行するときのカラー管理覚書

Maya2022はカラー管理にOpenColorIO(OCIO) v2が採用されています。 OCIOはImageworksが開発しているオープンソースプロジェクトになります。Maya2022とMaya2019のカラー管理を比較してみるとこんな感じ。 Maya2022のViewPortのカラー管理オプションはこん…

【Maya】2022から使える新しい2D Overlaysをしらべる

この記事はMaya Advent Calendar 2021の16日目の記事です。みなさん!Maya2022!つかってますか!!僕はまだ使ってないんですが気づけば2022.3が出てました。はやい。いくつか気になるところはあるんですが、ツール製作者としては2022.1から使えるようになっ…

【Maya】ノードのコピペの仕組みと活用

この記事はMaya Advent Calendar 2020の10日目の記事です。 はじめに Mayaでこんな感じのシーンがあったとして… pSphere1とpCube1をコピーしてペーストすると… このようになります。 グループが新規作成され、その下に「pasted_」接頭辞がついた形でコピーし…

【Maya】リモートデスクトップでOpenGLを使用する

この記事はMaya Advent Calendar 2020の9日目の記事です。 リモートデスクトップでCgFXシェーダーを使用してみる 現在、コロナによってリモートデスクトップで会社PCに接続してMayaを利用している方も多いかと思います。 普通に作業している分にはラグを除け…

【Maya】MayaInspector(v1.0.0)をリリースしました

MayaInspectorをリリースしました MayaInspectorとは ダウンロードとインストール 不具合、要望 MayaInspectorとは MayaSquidに入ってたInspectorを改善&単体インストール出来るようにしたものです。ざっくり言うと選択ノードにおける以下のような情報に簡…

【Maya】シーンに感染するvaccine.pyのまとめ

先日Mayaのマルウェアが話題になって間もないですが、また同じようなやつが巷で話題になっていて、自分のところでも問題が確認されたのでざっくりまとめです。前回のやつはこちら。 tm8r.hateblo.jp 今回のやつの挙動 感染?の確認方法 対応方法 おわり

【Maya】内製PythonツールをMaya2020対応するためにやったこと

内製のツールを試しにMaya2020で使おうとしたら動かない…! というわけで対応した内容のまとめです。 PySide2のエラーその1 PySide2のエラーその2 PySide2のエラーその3 typingのエラー おわり

【Maya】2020/6/27以降にMayaがクラッシュするマルウェアの調査と対処

感染すると2020年6月27日以降にMayaが無限ループに陥ってクラッシュするマルウェアが報告されています。 https://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/How-to-diagnose-and-clean-Maya-ScriptExploi…

【Maya】スクリプトからメッシュを結合する

こんな感じで子に複数のメッシュを持つグループを1つのメッシュに結合するシーンについて考えてみます。 スクリプトで実行 期待した挙動をしないケース 問題があるケースを事前に検出してから結合する

【Maya】MayaWindowSwitcher(v1.0.1)をリリースしました

MayaWindowSwitcherのv1.0.1をリリースしました🎉 (正確には1/24にしれっとリリースしてました) 使用方法とインストール方法 変更点 ダウンロード バグ報告、要望 今後の予定 チラ裏

【Maya】MayaWindowSwitcher(v1.0.0)をリリースしました

MayaWindowSwitcherのv1.0.0をリリースしましたざっくりいうとWindowsのAlt+TabライクにMayaのウィンドウの切り替えができるやつです。 発端 Mayaの中でAlt+Tabに相当するショートカットキーが欲しいな— UnlimitedEffectWorks (@ijiVFX) 2020年1月20日 Unlim…

【Maya】最近のツール配布構成

はじめに この記事はMaya Advent Calendar 2019の20日目の記事です。昨日はyamahigashiさんの「maya のメニュー登録を題材にメタプログラミング・デコレータの紹介」でした。今年はいくつかツールを作って配布したりしたので、今回はそのツールの構成につい…

【Maya】MayaRecentFilesPlus(v1.0.1)リリース

午前中にv1.0.0リリースしたという記事を書いた直後でアレですが、v1.0.1をリリースしました github.com 変更点 「Open」ボタンを押したとき、保存確認をするように変更 Altキーを押しながら「Open」ボタンを押したとき、保存確認をせずに開く機能を追加 ツ…

【Maya】MayaRecentFilesPlus(v1.0.0)リリース

MayaRecentFilesPlusのv1.0.0をリリースしました🎉以前こんな感じのツールを作って、なんだかんだ自分が一番日常的に使ってるので、改善&切り出してリリースしてみました。 tm8r.hateblo.jp 機能 インストール方法 おわり 追記(2019.10.29 19:55)

【Maya】FBX選択書き出しでスキニングなどが外れてしまう問題を解決する

アーティストさんからFBXエクスポートしたときにスキニングが外れちゃうんですけど…って問い合わせを受けたときのおはなし。 原因と解決方法だけ知りたい人は「結論」を見てください まずは問題を切り分けてみる userPrefs.melを眺める 該当のoptionVarがい…

【Maya】MayaSquid(v1.0.2)リリース

MayaSquidのv1.0.2をリリースしました! github.com 変更点 FBXImporterを追加 Inspectorの改善 変更点 FBXImporterを追加 FBXのインポートを便利にするツールを追加しました。 履歴最大10件保持&指定ネームスペースに対してAdd、Merge、ExMergeの操作がで…

【Maya】Bifrostで法線も適用するオレオレブレンドシェイプをつくる(後編)

前回は頂点のみのオレオレブレンドシェイプを作りました。 tm8r.hateblo.jp今回は本題の法線を適用する部分をやっていきます! どのノードを使って適用するか考える get_point_positionの中身を見てみる face_vertex_normalを取得するグラフを組む Compound…

【Maya】Bifrostで法線も適用するオレオレブレンドシェイプをつくる(前編)

前回はBifrostで簡単なグラフを組んで、指定したシェイプの頂点位置を別のシェイプに適用してみました。 tm8r.hateblo.jp今回はもうちょっと現場で使えそうなものを組んでみます。Mayaのブレンドシェイプはターゲットシェイプの頂点の移動のみをViewPort上で…

【Maya】Bifrostことはじめ

Maya2019.2からBifrost2.0が使えるようになりました! Maya のプラグインである Bifrost は、3D アーティストやテクニカルアーティストがすばやく簡単に本格的なエフェクトを作成できる新しいプログラミング環境を提供します。 テクニカルアーティストは、Bi…

【Maya】FBXエクスポートでクリップ分割、クリップ名変更を行う

GameExporterを利用すると以下のような感じでTimeEditorと連携するなどして複数クリップを定義し、FBXのクリップを分割することができます。が、GameExporterのUIを使わずにクリップ分割したい、というシーンもあるかと思います。というわけでやっていきまし…

【Maya】MayaSquid(v1.0.1)リリース

MayaSquidのv1.0.1をリリースしました!(1週間前に!) github.comツールの説明に関しては以下をご参照下さい。 【Maya】MayaSquid(v1.0.0)リリース - するめとめがね 変更点 ViewPortでショートカットが効かない件の詳細 謝辞 変更点 MayaSquid Maya2016以…

【Maya】QtでTreeWidgetなどでノード選択後にViewPortのショートカットが効かない

TreeWidget、ListWidgetなどで項目選択時にそのノードを選択する、って時々やりますよね?よね?このとき、特に設定をしないと選択直後に「F」キーを押したりしても対象ノードにViewPortがフィットしません。 ので、この場合はMayaのメインウィンドウを一度…

【Maya】MayaSquid(v1.0.0)リリース

MayaSquidというMaya向けのプラグインをリリースしてみました。 github.com MayaSquid is 何 Inspector 開発者向け情報 おわり

【Maya】スクリプトで頂点カラーをテクスチャからインポートする(+ブレンドシェイプを持つ場合の注意点)

この記事はMaya Advent Calendar 2018の6日目の記事です。 頂点カラーをブレンドシェイプを持つShapeに適用する ターゲットに伝播した頂点カラーを削除する 自動化する おわり 頂点カラーをブレンドシェイプを持つShapeに適用する こんな感じでスフィアが3つ…

【Maya】HumanIKのリターゲットをスクリプトから実行する際のハマりどころ

HumanIKを使ったリターゲットをわざわざ手動でぽちぽちやるのが面倒なのでいざ自動化! と思ったら一箇所詰まったので覚書です。「scripts/others/hikGlobalUtils.mel」あたりにHumanIK関連のスクリプトがあり、どうやらSourceの指定は「hikSetCurrentSource…

【Maya】MacでMaya2016以降の起動と終了を早くする

Maya2017以降をMacで使っていると、通常シングルサインオン用の「AdSSO-v2」というプロセスが起動します。 (Maya2016だとAdSSO)自分の環境だと一度Mayaを終了すると、どうやらこのプロセスが邪魔をしてMayaの起動が終わらなかったり、終了しなかったりとい…

【Maya】ShaderFXをスクリプトから操作する

ShaderFXで作成されたMaterialのパラメーターを差し替えるツールを作る機会があったので、その際に利用したShaderFXのコマンドに関してまとめてみます。 自動的にShaderFXプラグインを読み込む ShaderFXコマンドのリファレンスを表示 ShaderFXシェーダーを作…

【Maya】Mayaでsubprocessを使う(クロスプラットフォーム対応)

より正確に言うとsubprocessをGUIアプリケーションからクロスプラットフォームで使う方法です。 とはいえ実際のところMacだと特に困らないので、以下の内容はWindows向けの対応方法になります。 「ハンドルが無効です」エラーに対応する 実行の度にウィンド…

スポンサーリンク